ツーリング写真(4) 2003年〜2004年

美ヶ原 2003年07月27日

そらちさん企画    この年のツーリングはこの1回キリでした。

集合場所は佐久IC出口おぎのや

白樺湖直前
みんなそろった?

霧が峰スキー場駐車場
スキー場ではグライダーやってるのよね。。

美ヶ原美術館駐車場
あっ ラピュタだ!!

白樺平降りたところのとあるドライブイン
・・・


白川郷 不謹慎ツーリング 2004年07月14日

久しぶりに会社の仲間とツーリング。
今年は雨が多く、この前日には新潟県内三条市を中心に大規模な水害が発生。
そんな時に不謹慎にも会社サボってツーリングです。
目指すは世界遺産『白川郷合掌村』


集合場所は小千谷のセーブオン。雨降ってましたが行き先は晴れていることを確認済み。

柏崎からひたすら北陸道を西へ

東海北陸道

名物?おにぎり

白川郷IC
トンネルの中は寒かった。

世界遺産


途中で道を間違った。時間がなくなりひたすら来た道を帰るハメに。

北陸道朝日IC付近。
走りながら自分を撮る

北陸道朝日IC付近
仲間も走りながら私を撮る


草津・奥志 避暑ツーリング 2004年07月25日

今回もそらちさん企画『避暑ツーリング』に参加

子持村道の駅
みんなそろった?

草津・天狗山
う〜ん、雲行きが怪しい・・・

志賀草津道路。
渋峠手前。下界が見えない。この後、タロウさんご一行に遭遇。

渋峠で昼食
あー そんなにいっぺんに大勢入られても料理がありませんっ!! って 何??

渋峠
この後、土砂降り。

豪雨、落雷 さー大変。
蓮池〜一ノ瀬〜焼額〜カヤノ平〜奥志賀林道〜野沢温泉
ずーーーーーーっと雨。雷。挙句の果ては雹まで降って。
でもなぜか1人を除いてみなさんニヤニヤしてる。
ここまできたら、もうどーでもいいやって感じと、こんなこともめずらしいって。なぜか笑える。
企画者は笑えないよね。(ごめんなさい)

ベルリンガーのディスクブレーキは雨の日まったく役にたたん!!

栄村道の駅
これでも小降り。

楽しかった・・・けど、全員、晴れた日のリベンジを誓う。


第7回 ぺけトモ全国ミーティング 2004年09月27日

昨年は新築中に付き参加できませんでした。久しぶりに大勢の仲間に会える。

朝焼けの中出発

上信越・豊田飯山〜長野道〜中央道 
辰野PAでそらちさん率いる北関東チームと合流。

駒ケ岳SA
寺尾さん、Rブレーキ スカスカ。

飯田ICで降りてMASAYAさん率いる関東チームと合流。
R153でミーティング会場の治部坂高原スキー場へ。

雨が降り出した

集合写真

この後、ずーっと霧雨。

帰り道、まーったく前が見えない。おかげで19q/l走りました。

戻る