|  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 2歳〜診断(2歳9ヶ月)までのツナ 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 2歳になってすぐにツナはそけいヘルニア手術をした。 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 手術前、すごく暴れ泣き叫び、手術室へ連れ去られて行った・・・。 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | その時のツナの顔、今でも忘れられない。 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 今思えばこの頃からかな、少しず言葉が減ったり、 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 今までしていた事をしなくなったのは・・・。 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | やってた事をしなくなった → 簡単すぎて、やってらんないよって思ってるんじゃない? 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 呼びかけに答えない → 反抗期なんじゃない? 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 言葉があまりでない → 3歳になったとたんに喋り出すって言うじゃない? 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | いつも走り回ってる → 男の子だし元気がいい証拠よ! | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 目を合わせない → シャイな男? 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | ビックリ出来事 其の1 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 走り回って転び、角にぶつけ、鼻のつけねから血がたらり〜。 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 本人はすぐに泣き止んだけど、ぽっかり穴があいた様になっていて見てられず、 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 救急で連れて行ったら3針も縫う大ケガだった。 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | やはり痛みには鈍感だったのよね・・・。 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | しかも抜糸を待たずして次に日に自分で糸を抜いた・・・。きゃ〜。(2歳5ヶ月) 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | ビックリ出来事 其の2 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | ツナが一人で2階に遊びに行ったから、 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 「何してるか覗いてみよう」とそっと階段を上がって行ったら、何だか「風」を感じる。 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | そして目に飛び込んできたのは、 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | な・なんと窓に座ってるツナの姿!腰高の窓から足を外に出して! 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 心臓が止まりそうだったけど、そのまま音を立てず近づき、しっかり捕まえた。 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | いつもみたいに「つ〜な〜」なんて呼んでたらジャンプしてたかもしれない。 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | すぐに家の全窓に柵をつけた。(2歳7ヶ月) 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | ビックリ出来事 其の3 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 「ちょっと目を離した隙に」とはこの事。 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | さっきまで部屋で遊んでたツナがいない!玄関が開いてる! | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 急いで外に出て辺りを見回すけど、見当たらない。 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | もしかして家の中かも、ともう一度戻って探すけどいない。 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | ツナバチャのうちに行った?すぐに電話したけど誰もでない。 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 近くには用水があって勢いよく水が流れてる。 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | ツナ・・・まさか。血の気がひいた。神様!! | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | ツナーツナーと叫んでたら、いとこのネネちゃんが「どうしたの?」 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 「ツナがいなくなっちゃった。」 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 「あぁツナくんならうちにいたよ。玄関開いてたから勝手に入ったみたい。」 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 急いで行くと、いた!ツナが! | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | ・・・留守宅で勝手にドーナツ食べてる・・・。 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | この騒動、正味5分位だったけど、すごーく長く感じた。 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | たったの10秒でいろんな事が頭をよぎった。 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | ツナは数時間前にツナバチャのうちに行ったけど、下痢のためドーナツをおあずけされた。 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | ずっと気になってたんだね。すごい執念。 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | でも無事で良かった!(2歳9ヶ月) 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | ツナの「成長」を書いたノート、2歳4ヶ月で終わっている。 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 「元気すぎてハラハラの毎日です」ってのを最後に・・・。 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 「うちの子もそうだよ、子供なんてみんなそうだよ」という言葉をうのみに・・・ 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | いえ、本当は気付いてたのかもしれない。ツナはそれとは違うって。 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | でも、その時の私は動けなかった・・・。誰かに背中を押してもらわないと・・・。 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | ツナはこんなにかわいいし、わかってることだっていっぱいある。 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | そのうち嫌ってほどしゃべる、と自分に言い聞かせていた。 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 3歳児検診まで様子を見ようと思った。 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | ・・・ツナ2歳8ヶ月の時、ツナハハのお腹には「新しい命」が芽生えてました・・・ | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |   | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |    | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | *ツナヒストリー* | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 01.ツナ誕生! | 
                
                  |  |  |  | 02.今度こそ ツナ誕生! | 
                
                  |  |  |  | 03. 0歳 〜1歳 のツナ | 
                
                  |  |  |  | 04. 1歳 〜2歳 のツナ(1) | 
                
                  |  |  |  | 05. 1歳 〜2歳 のツナ(2) | 
                
                  |  |  |  | 06. 2歳〜診断(2歳9ヶ月まで) のツナ | 
                
                  |  |  |  | 07. 診断の診断 | 
                
                  |  |  |  | 08. 診断 | 
                
                  |  |  |  | 09. 診断〜3歳のツナ(1) | 
                
                  |  |  |  | 10. 診断〜3歳のツナ(2) | 
                
                  |  |  |  | 11. 診断〜3歳のツナ(3)NEW | 
                
                  |  |  |  | 12. 3歳〜のツナ草稿中 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  |