|  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 診断 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | (言葉の出し方とか指導してくれるのかな。これでツナもしゃべれる様になるぞ。) 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | と不安以上の期待を持ち、N病院へ向かった。 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 待合場は広く、ジャングルジムや滑り台、おもちゃがたくさんありツナは喜んで遊んでいた。 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 診察室へ呼ばれ、ツナを膝の上にのせイスに座ったのもつかの間、ツナはすぐに膝から降り、 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 診察室内を行ったり来たり走り回った。 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 先生  「いいですよ、そのまま自由にさせて」 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 先生  「ふむふむ、なるほど。言葉もなし、指差しもなしか」 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 先生  「自閉症だなっ。それと多動」 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 診察室に入って5分経ったか経たないか位ではっきりと、なぜか明るい口調で言われた。 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | その時障害について全くの無知だった私。 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | ツナハハ 「治るんですよね?」 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 先生 「治るか治らないかと言われると治らない。ただ良くはなっていく。 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | うまく行けば"変わり者"程度までいけるかな。」 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | ツナハハ 「ツナは軽いんですよね・・・?」 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 先生 「いや〜軽くない軽くない、中程度だな。」 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | すごくあっさり、事務的だった。 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 頭の中は何が何だか整理出来ないまま別室へ案内された。 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | ツナは部屋の中を走り回り落ち着かない様子。 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 「次回テストしますね。お母さんも気持ちの整理がつかないと思いますけど・・・・・・・・・」 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 女性の言葉が全く耳に入らなかった。 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | ただ、「聞きたい事とかありますか?」と言われ | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 「普通に学校とか行けるんですよね・・・?」とだけ聞いた。 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 「・・・・・・」 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 「お母さん、先のことはわからない・・。本人にとって一番いい所を選んであげましょう。 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | それが養護学校でも本人が幸せならいいじゃないですか。」 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | ここで初めてわかった。ツナは「病気」じゃなくて「障害」だってことが。 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 先生が治らないって言った意味が。 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 頭が真っ白になって、心臓がおかしくなった。 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 隣にはいつもと変わらないツナ。 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 昨日のツナと今日のツナ、何一つ変わらない。 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 違うのはたった一つ、「自閉症」と診断されただけ・・・。 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | たった一つだけど大きい一つ・・・。 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | ニコニコと手をつないで歩くツナ。涙が止まらなかった。 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 
 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |    | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | *ツナヒストリー* | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  | 01.ツナ誕生! | 
                
                  |  |  |  | 02.今度こそ ツナ誕生! | 
                
                  |  |  |  | 03. 0歳 〜1歳 のツナ | 
                
                  |  |  |  | 04. 1歳 〜2歳 のツナ(1) | 
                
                  |  |  |  | 05. 1歳 〜2歳 のツナ(2) | 
                
                  |  |  |  | 06. 2歳〜診断(2歳9ヶ月まで) のツナ | 
                
                  |  |  |  | 07. 診断の診断 | 
                
                  |  |  |  | 08. 診断 | 
                
                  |  |  |  | 09. 診断〜3歳のツナ(1) | 
                
                  |  |  |  | 10. 診断〜3歳のツナ(2) | 
                
                  |  |  |  | 11. 診断〜3歳のツナ(3)NEW | 
                
                  |  |  |  | 12. 3歳〜のツナ草稿中 | 
                
                  |  |  |  |  | 
                
                  |  |  |  |  |