本文へスキップ

官公署に提出する書類、現地調査から図面作成までお気軽のご相談ください。新潟県長岡市の行政書士 許可登録、遺言相続、各種契約、会社・会計記帳、裁判外紛争解決

TEL. 0258-92-3607

〒949-5408 新潟県長岡市越路中沢522番地

事務所方針CONCEPT

事務所方針

 法律や道徳だけでは、人は幸せを感じられません。何故なら「安らぎ」がないからです
心と体と生活が一体となってお考え頂けるよう「愛と正義」をもってご面談させて頂きます。お困りごとに関しては、手続き論優先のお話は極力いたしません。
 また、面談から手続き実施まで、全て私自身が行います。お気軽にご相談ください。
side by side & heart to heart for citizen

CEOメッセージ       中野事務所中野豊です。4人家族と猫1匹

 本    籍 : 新潟県 生まれも育ちも越路中沢
 兼    業 : 水稲 2.1ha(中沢集落営農LLP組合員)
 特    技 : 農業機械の運転、ライデイング(30年振りのR&R)
 信    条 : やろうと思ったときが、はじめるとき

 なるようにしかならない。≦ ならないようには、絶対ならない!

 好きな言 葉 : 自由・平等・博愛、慈しみ、「戒」
 感銘したこと : 『う・な・が・し』
         過日、○○○○官からの人としての命題のご教示。
         深〜い思慮と配慮によるご鞭撻を賜り、後に悟りて
         感涙感服させられしこと。r(^^;
保有資格・能力認定等
 行政書士(特定付記登録)、社会保険労務士試験合格者、2級建築士、1級建築施工管理技士、宅建取引主任者
 商業施設士、労務管理士・雇用管理責任者、損保資格、簿記2級、保護司、成年後見人平成20年(家ホ)第5459号
 県書士会成年後見制度研修考査合格H21第0051号、著作権相談員、入管申請取次

実務経歴と沿革

行政書士・社労士事務所
4年
総合建設業 総務・工務
10年
総合建設業 現場施工
5年  ゴミ拾いから始める。
農業従事
1年  この間〇回目の1級建築士製図試験に落ちる…。 1級建築施工管理技士は合格する。
総合建設業 設計〜施工
5年 汎用CAD、3D−CAD使用   
平成16年 6月
開業
平成19年 2月
中沢集落営農LLP(18軒29.2+農業法人一元的経理適用除外分25.2ha)を番場、白井氏らと設立。会計・事務を担当する。当市、東京法務局管内、税務署管内初。農水省経営安定対策加入組織としては全国初のLLP設立・加入を国の指導の下、こぎつける。令和5年11月30日をもって、解散する。   
平成20年10月
法務大臣より保護司の委嘱を受ける。               
   同年11月
成年後見人として審判を受ける。以降法定代理人として調停に臨む。
平成22年 2月
被後見人にかわり訴訟活動をし、 判決を受ける。(確定)
平成23年 4月
厚生労働モニターの委嘱を受ける
  同年 6月
後見人候補として、新潟家庭裁判所に名簿提出される。
平成24年 9月
著作権相談員の登録を受ける。 
平成26年12月〜
特別代理人選任申立の 審判により、被後見人所有不動産の所有権移転登記を実施する。
平成27年6月 被後見人の死亡により、後見事務を終了する。
平成28年11月
特定行政書士の登録を受ける。 日業連(登)発第106号
平成28年12月〜
損保会社Tの業務上の死亡保険金支払において、既往症(私傷病)減殺割合に関し、損保ADRセンターに遺族及び保険契約者と協力し、その見直しを求め異議を申し立てる。
平成29年10月最終反論に至り、和解案の提示を待つ。
平成29年12月損保会社より、損保ADRセンター審査会から提示される和解案に、受諾意向がある旨の答弁を受ける。
平成30年1月 審査会からの和解案提示及び受諾勧告(紛般東第17-76号)を受諾するに至り、本件紛争解決は終結する。
平成29年 7月
新潟県行政書士会会長より綱紀委員の委嘱を受ける。
平成29年11月
第49回社会保険労務士試験に合格する。 (苦節〇年) 第201700213号 
平成30年8月
ながおか市民協働センターコライト登録団体 長岡SST交流会に参加する。同年11月よりSST交流会 座長品田秀樹氏の下、座員となる。 
令和元年6月
長岡地区保護司会会長の指名推薦により、新潟県公安委員会から長岡警察署協議会委員の委嘱を受ける。2期目令和5年3月をもって、離任にいたる。

バナースペース

行政書士・建築士 中野事務所

〒949-5408
新潟県長岡市越路中沢522番地

TEL 0258-92-3607
FAX 0258-92-3243